17時18分現在の金価格は1761ドル。
本日も軟調な値動きが継続している。
昨日取ったショートポジションもそこそこの含み益となっている。
まずは日足チャートを見てみよう。
NY金日足チャート
本日ここまでの安値は1760ドル。
2月11日の安値1760ドルと同値になっている。
今晩、この価格帯を維持できなければ、1740ドル付近まで一気に下落する可能性がある。
その場合、ポジションは週を持ち越してみようと思っている。
次に米10年債利回りの日足チャート。
米10年債利回り日足チャート
昨日、節目の1.5ポイントを上にブレイクアウトしてきたが、本日は再び1.5ポイント割れで推移している。
昨日の反動安となっているわけだが、上昇トレンドが終わったわけではない。
NY時間で再び上昇の勢いを加速させてくる可能性は十分あり、その場合、NY金にはさらに下押し圧力が加わる。
こちらの値動きもしっかり注視して、利確のタイミングを探りたい。
次にビットコインの日足チャートを見てみよう。
ビットコイン日足チャート
こちらは未だ下落基調のまま。
このパターンだとNY金にはポジティブなのだが、そのようにはなっていない。
売りは続いているが、出来高は減少傾向にある。
従って、何か材料が出ない限り、この売りも長くは続かないだろう。
最後にVIX指数の日足チャートを見てみよう。
VIX日足チャート
こちらは一時30ポイントを超えていた。
完全にリスクオフであり、通常なら安全資産のNY金に資金が集まるが、最近はそのような相関性は認められない。
むしろ、その逆に動いている。
つまり、恐怖指数の上昇とNY金が逆相関していることが多くなっている。
プレマーケットの時点でやや上昇傾向。
これは米長期金利の上昇を警戒してのものだろう。
取り急ぎ以上!
トレード結果
- WTI原油;ノートレ
- NY金;ノートレ
現在のポジション
- WTI原油;ノーポジ
- NY金;1798.30S×100