16時56分現在の金価格は1735ドルとなっている。
今日ここまでは上値を追う展開。
昨日の高値1741ドルをクリアできるかどうかに注目。
まずは日足チャートを見てみよう。
NY金日足チャート
おそらく、昨日の高値1741ドルが20EMAとなりそうだ。
直近ではこのラインがレジスタンスラインとして機能している。
従って、今回も意識されてくることは確実である。
ここで上値を抑えられるようなら、ポジションは利確する予定である。
次に米10年債利回りの日足チャートを見てみよう。
米10年債利回り日足チャート
今日はここまで上昇基調となっている。
現在1.629%。
直近高値は1.646%なので、本日はこのレベルを試してくる可能性がある。
上抜けならNY金の上値は重たくなる。
やはり、日足20EMAで下落に転じる可能性が高いのだろうか・・・
次にドルインデックスの日足チャート。
ドルインデックス日足チャート
こちらも上昇基調となっている。
総合的に本日は金価格の上値が重たくなる地合いとなっている。
最後にファンダメンタルズ。
米長期金利について。
ファンダメンタルズ
米長期金利の今後の見通しについて解説された記事。
このタイミングで12日の米10年債利回りが一時1.64%に上昇したのである。チャート上、この1.6%を抜けると、次の節目…
この記事では、今後の米10年債利回りについて以下のような見解を述べている。
原油価格の動向など次第では、消費者物価指数も上昇してくる可能性は十分にありうる。それが米長期金利に反映されると1.9%あたりまで上昇する可能性もある。
次の節目は1.9%ということだ。
ここを超えてきた場合、株価や商品価格に対する下押し圧力がさらに高まると思われる。
FOMCでどのような声明が出されるかに注目したい。
トレード結果
- WTI原油;ノートレ
- NY金;ノートレ
現在のポジション
- WTI原油;ノーポジ
- NY金;1715.87L×100、1705.34×100