19時50分現在の金価格は1726ドル。
本日ここまでの安値は1723ドルとなっている。
比較的底堅い値動き。
まずは日足チャートを見てみよう。
NY金日足チャート
下値目途は1720ドル。
直近10日間のサポートラインである。
ここまでは大きな動きはないが、NY時間で出来高が増えてきたら、方向感が出てくる可能性が高い。
売りポジは1700ドル割れで利確したいと思う。
次に米10年債利回りの日足チャート。
米10年債利回り日足チャート
こちらは、昨日反転して以来、上昇基調が続いている。
現在は再び1.7%に迫る勢いで上昇しており、今夜のポイントとなりそうだ。
直近高値は3月18日に付けた1.754%である。
市場のインフレ懸念は依然として強いため、遅かれ早かれ2%を試す展開になる可能性が高い。
当然、金価格には強い売り圧力がかかってくるだろう。
最後にファンダメンタルズ。
ファンダメンタルズ
昨日、バイデン大統領は就任後初の記者会見を行った。
バイデン米大統領が25日、ホワイトハウスで就任後初の本格的な記者会見に臨んだ。米・メキシコ国境へ押し寄せる移民の急増や、…
この記者会見でバイデン大統領はコロナワクチンの接種回数の目標を1億回から2億回に倍増する旨発言している。
また、メキシコとの国境地帯において、不法入国者が増えていることについては、以下のように述べている。
「いま大勢がやってきているのは、砂漠の熱で死ぬ可能性が最も低い時期だからだ」と指摘。「自分がいい奴だと思われているから、みんな来ているんだと思いたいが、実際はそうじゃない」と述べた。
また中国との関係については、以下の通り。
習主席は「非常に率直な人物で、民主的な要素はかけらもないが、実に頭がいい。プーチンのように専制主義こそ未来の潮流で、複雑さを増す世界で民主主義は機能できないと信じている」のだと説明。その習氏とは自分の就任後も2時間にわたり電話会談したと述べ、「我々は対立を求めていないが、非常に厳しい競争になることは分かっている」と伝えたと明らかにした。
取り急ぎ以上!
トレード結果
- WTI原油;ノートレ
- NY金:ノートレ
現在のポジション
- WTI原油;ノーポジ
- NY金;1737.64S×100