16時45分現在の金価格は1731ドル。
ここまでの高値は1738ドル。
ローソク足はやや長めの上髭付きとなっている。
まずは日足チャートを見てみよう。
NY金日足チャート
現在はまだ20EMA周辺の持ち合いとなっている。
はっきりしない値動きとなっているが、NY時間にならないと方向感は出てこないだろう。
今朝の記事にも書いたように、ここからは再び1700ドルを割る展開を予想している。
商品先物をファンダメンタルズ分析しながら投資するコツ。原油、金、日経平均、ダウなど。…
しかし、20EMAを明確に上に抜けてきた場合、ポジションはロスカットの予定だ。
次に米10年債利回りの日足チャートを見てみよう。
米10年債利回り日足チャート
ここまでは堅調な値動きとなっている。
まずは直近高値である1.774%が上値目途となる。
ここを上に抜けてきた場合、1.8%を試してくる可能性が高い。
再三書いているが、そうなるとNY金は1700ドル割れの公算だ。
最後にファンダメンタルズ。
ファンダメンタルズ
まずはこちらの記事をどうぞ。
現在、米長期債利回りの上昇基調が継続しているが、上の記事ではその株価への影響が今後小さくなるということを解説している。
米国債利回り上昇が株式相場上昇に水を差すとウォール街では心配されたが、こうした懸念を裏付けるものはほとんどなさそうだ。
金利の上昇は特にグロース株への影響が大きい。
しかし、リンク記事ではこのように述べている。
金利が上昇すると、ハイテク株や成長株といった割高な銘柄の魅力が低下することが多いが、米経済統計が非常に堅調でそうした論拠は説得力を欠いている。
今後、経済が急激な回復を見せれば、金利上昇に関係なく株価は堅調な推移を見せると予想している。
取り急ぎ以上!
トレード結果
- WTI原油;ノートレ
- NY金:ノートレ
現在のポジション
- WTI原油;ノーポジ
- NY金;1727.59S×100