16時48分現在の金価格は1769ドル。
ここまでの安値は1766ドルとなっている。
まずは日足チャートを見てみよう。
NY金日足チャート
トレンドラインをしっかりと割ってきている。
そして、安値1766ドルは20EMAと50EMAを試したところで反発。
2本の移動平均線がオーバーラップしており、かなり強く意識されるはずである。
その反面、これらのラインを下にブレイクアウトしてくれば、下落の勢いがかなり加速する可能性が高い。
NY時間に注目である。
次に米10年債利回りの日足チャート。
米10年債利回り日足チャート
本日ここまでは上昇基調を継続させている。
現在は1.647%となっているが、今晩中に1.7%を試してくるかもしれない。
そうなると、金価格の下げ足は加速するだろう。
1755ドル付近まで下落するかもしれない。
ファンダメンタルズ
最後にインフレについてガントラック氏が言及しているので、それについてご紹介。
Bloomberg.com
ダブルライン・キャピタルのジェフリー・ガンドラック最高経営責任者(CEO)は米インフレについて、金融当局のエコノミストら…
以下にガントラック氏の発言をまとめておく。
- インフレがこの先上昇し、一過性にとどまらず数カ月続くことを示唆する指標は多い。米金融当局がそうした見通しをどのように表現しようとするのか見守ることになろうが、彼らは推測している。
- こうした巨額の債券を誰が購入するのだろうか。外国勢は何年にもわたって売っており、過去数四半期に売りを加速させている。国内勢は必ずしも売っているわけではないが、保有を増やしてはいない。こうした供給の全てを吸収するために残っているのは米金融当局自体ということになる。
- 数週間前に欧州の株式を買った。文字通り久しぶりのことで、前回がいつだったか覚えていない。ドルが中長期的に下落するのはほぼ確実と考えたのが大きな理由だ
取り急ぎ以上!
トレード結果
- WTI原油;ノートレ
- NY金:ノートレ
現在のポジション
- WTI原油;62.13L×100
- NY金;1778.98S×100
応援ポチを忘れないでくれよ!