17時8分現在の金価格は1779ドル。
日中は反動高となっていたが、現在は再び下落基調となっている。
依然として厳しい値動きが続いており、本日も上値の重たい展開となりそうである。
まずは日足チャートを見てみよう。
NY金日足チャート
ここまでの安値は1775ドル。
とりあえず、昨日の安値からは切り上げているが、本格的な値動きはNY時間までわからない。
1765ドルを維持できるかどうかがとても重要である。
そして、そのカギを握るのが米10年債利回りである。
米10年債利回りの日足チャートを見てみよう。
米10年債利回り日足チャート
こちらは、日中やや軟調な値動きとなっていたが、今は下髭付きのローソク足となっている。
しっかりとNY金とは逆相関の動きとなっている。
もし、ここで切り返してくるとなると、再び週足100EMAを試す展開になるのかもしれない。
そうなると、NY金にとっては非常に厳しい状況となる。
さらなるポジション調整もやむを得ないだろう。
米10年債利回りの週足チャートを見てみよう。
米10年債利回り週足チャート
昨日の下落の分が上髭となっている。
ここを下抜けしたのは、今から3年前の2019年3月である。
もし、このラインを上にブレイクアウトしてきた場合、1.5ポイント示現も時間の問題となる。
過去の値動きから推察すると、1.5ポイント付近ではさすがにレンジとなるのではないだろうか。
最後にファンダメンタルズ。
ファンダメンタルズ
まずはこちらの記事。
NY金から資金流出が起こっているとのこと。
その要因は以下の2点。
- 米長期金利の上昇を受け、金利がつかない金から投資家の資金が流出
- 株や暗号資産(仮想通貨)のビットコインなどリスク資産の高騰で、短期利益を求める個人投資家の資金が金から他資産へ移動
特に2番の影響が大きいだろう。
取り急ぎ以上!
トレード結果
- WTI原油;ノートレ
- NY金;ノートレ
現在のポジション
- WTI原油;52.11L×100
- NY金;1821.33L×100、1792.76L×100
応援ポチを忘れないでくれよ!